まだ49なんだからね。

気分はお兄ちゃんですが49歳らしいですよ。

予行。

今日は僕が卒アルを作っている某小学校で

卒業式の予行演習がありました。

通常、公立の小学校の卒アルは卒業式前納品なので

もう出来上がっちゃってますし卒業式は載らないので写しには行きません。

予行演習となればまったく行く必要がないのですが

その小学校だけは特別なのです。

ダイアリー版からのお友達はご存知のその小学校は

市内では一番古い伝統と体育館とは別の行事用の講堂があります。

小学校では珍しいちゃんとした講堂で行う卒業式を

ぜひ子ども達の記念に残してあげたいともう随分と前の話なのですが

当時の校長先生から相談があったそうです。

そして卒業式の日に卒業証書を貰う時一人ひとりスナップ写して

卒業生にお祝いとしてプレゼントする事になりました。

その時は校長先生が写真代を全て自腹で払われたそうです。

公立の学校なので校長先生だってずっとはいません。

月日が流れるうちに

写真屋さんに頼むとさすがに料金が発生するし

田舎の町の小学校では職員がその写真を撮ってる余裕は無い。

等の色々な事情や都合が発生して

スナップがある年があったり無い年もあったり。

f:id:tk1969:20130314184909j:plain

そして今から数年前の事です。

その年度の教頭先生からまた相談がありました。

卒業証書のスナップがあったりなかったりでは

子ども達に不公平だし無い年の子はやはり可哀相。

ただ予算もそんなに無いので僕の負担にならない程度で

なんとか写真を仕上げる方法は無いでしょうか?

いやいやなんとも無理難題。

しかもその小学校はウチと別の写真屋さんで交代で隔年で担当してるので

ウチって言うか僕が卒業式だけ毎年いるというのも

もう一つの写真屋さんも面白くないだろうし。

かくして捻り出されたアイデアが

「卒業式の予行の際に証書を受け取るスナップを撮る」というものでした。

予行は学校ごとにしたりしなかったりするのでオフィシャルでは無いし

卒業式の日と違ってそんなにウチのスタジオも混み合わないだろう。

知らない人が聞いたら「何をそんな茶番までして」みたいな感じもするでしょう。

実際僕もウチの役員様だって最初は

「そんな茶番うったって子ども達が白けるだけでは?」

そう思ったりもしていたのですが

講堂の雰囲気と卒業証書を受け取る卒業生をもれなく確実に写す

にはコレしか手がなかったのです。

かくして開き直り半分で始めた茶番劇場ですが

今のところ素直で純真な田舎の子ども達と保護者の方は

割りと喜んでつきあってくれているみたいです。

そして今日も。

去年の卒アル撮影で6年間の成果を発揮してみせた6年生

白けてだらけた態度を見せる事無くカメラを気にしたりもせず

まっすぐに校長先生を見ながら卒業証書を受け取っていました。

もちろんその中には普段は普通教室に入れない子もいて

入場から最後の退場までクラスメートと一緒に行動していました。

6年一組のみんなへ。

この分なら卒業式当日も大丈夫そうだね。

去年の秋の段階でお天気の神様もすでに味方につけてる君達だから

きっと晴れの国らしい良い日和になるだろうし

今までいっぱい奇跡を起してみせた君達なんだから

せいいっぱい胸を張って本物の卒業証書を受け取ってね。