まだ49なんだからね。

気分はお兄ちゃんですが49歳らしいですよ。

写真の話。

連黄。

昨日の記事に書いた目標っつーか願望はきっと無理な感じはするんですが せっかく連休の定休日が確保できたし~おまけに富山の兄(id:mzo)さんからIDコールあったし~ 的な?連続記事アップしてみましたが何か? そんな富山の兄さんの記事にもありましたが梅雨…

暑陽。

タイトルだけ見ると真夏真っ盛りな感じにも読めますよね。とりあえず今回の紫陽花のテーマなんです。 日差しとその日差しが作り出す影のコラボレーション。当なんちゃって流写真術の顧問を僕が勝手にお願いしております 神戸の玉子王子(id:ochi_cochi)さまに…

編花。

なんていうかさ毎年載せてる花の種類って代り映えしないので せめて写真の感じだけでも変えていけたらなぁ。とか、まぁあくまで願望的な感じ なのでご覧になった皆さんには伝わりづらいかも知れませんが撮ってる場所も花も同じレパートリーなんで せめて撮り…

其花。

僕の記憶が確かならば数年前にも一度同じようなことした気がするんですけどね。 別の目的の花を撮りに行って咲き方がイマイチでそこにフェスティバルな感じだったその花を せっかく来たんだからとついで感満載で撮ってあまりに出来が面白くなくて やっぱ写真…

標準。

今年になって何回か写真教室なるものをしていて気づいたこと。そういやコンデジも一眼タイプのズームレンズにも 「ココが標準レンズポイントですよ」もしくは「標準焦点距離ですよ」的な印って付いてたりしませんよね。 たまに標準ズームセットとか書いてる…

暑始。

GWが終わったとたんに急に暑くなるなんてもはや嫌がらせ以外のなにものでもありませんね。 だって明日からついに小学校の運動会撮影が毎週土日ごとにあるんですよ。 今年は少しはマシかなぁなんて思ってみたりもしたんですがね。普通に考えてもそんな訳があ…

藤下。

藤って下から見上げるとなかなか面白い景色になりますよね。的な感じのタイトルにしたかったんですが なんだか完全に人の苗字っぽい二文字になってしまいました。とりあえず二日連続の白い藤ですが どうですか皆さんちゃんと白にみえてますか?若干黄色がか…

白藤。

ウチの会社の近辺では何気に多い苗字なんですよねこれはマジな話で というのが理由ではありませんが紫陽花、コスモスに続く本来は「この花撮ってきましたよ」って言ったら 多くの方が他の色を想像するであろう花の白い花が咲いててキレイだったんでそれを撮…

遠近。

パースペクティブという言葉を聞いたことがありますか?写真用語でいうところの遠近感ってことですがね。 でまぁなんでいきなりこんな事を書いてるかというとですね実は今日、不定期でやった写真教室のメイン食材 っていうか主題のメイン部分だったんですね…

元年。

元旦とかはお正月に狙えますけどさすがにこのタイトルは今年じゃないと しかもできるだけ旬を逃さぬうちにということで令和最初の藤祭りでございます。 ということで皆さま。令和元年あけましておめでとうございます。 挨拶ってこんな感じで合ってるんでしょ…

有終。

前回の更新にて「次からは令和最初のあの花が登場します」 的なことを書いたので非常に恐縮なんですが少しスケジュール的に余裕ができたのと やっぱさ「平成最後」から続けて「令和最初」のってヤツをやってみたくなったので 平成最後の記事にこの花をねじ込…

講師。

いよいよウチの会社の今年度新規事業毎月一回、計6回の写真講座が開講しました。 2月と3月にやった1DAY版とは違って一眼カメラをマニュアルモードで撮れるようになる のが目標というかお題目の超ガチなヤツ受講料もお手軽ワンコイン500円の1DAY版とは違って …

花感。

少し前に書いたココに載せる写真のポリシー「透け感と萌え度の追求と探求」 に付け加えて今年から更に盛り込んでいる要素があります。立体感というか3D感というか 去年の年末に入手した新たなる相棒富士フィルムさんが英知をぶち込んだXTシリーズの 廉価版と…

桜山。

タイトルで山というほどの山ではないのですが前の記事にて次回の予告的に書いた 今年の桜シリーズ第2弾の撮影場所は若干ではありますが山っぽい所なのです。 ちなみに梅の回で登場した種松山のように帰り道に下りではしゃげるような山ではありません。 てか…

桜移。

前回の記事の神戸の玉子王子(id:ochi_cochi)さまからのコメにもありましたように ウチら辺では珍しく小学校の入学式で満開だった桜も水曜日の雨の影響は大きく あっという間に散りはじめてしまいました。この旬な期間が短い儚さも桜が愛される所以なのかもし…

桜映。

いよいよ春の超多忙ウィークが始まりました。おかげ様で絶好調にお休みがありません。 おかげ様と言えば今年は桜が入学式シーズンにビンゴでして昨日の小学校の入学式は満開の桜の下で行われました。 さてそんな満開の桜は撮影とまではいきませんがそこそこ…

桜咲。

ついに咲きました。桜。 やっと咲きました。桜。 ということでめでたく平成最後の桜祭りを無事に開催することができる運びとなりました。 と言っても今日載せている桜は先週のお休みの日に所用でお出かけした際に見つけて んでもってとりあえず撮っとくか?…

了梅。

新元号って梅にちなんでいるそうですね。当なんちゃって流写真術のブログでは 毎年のようにこの時期は梅の写真三昧な訳ですが年によっては三末には桜に変わってたりもするので これも何かの縁っちゃ縁でしょうか?てかウチら辺の桜どうしちゃったの?ってく…

紅白。

と言っても年末の歌合戦でも田舎の運動会でもなく梅の話。 てかもう桜の開花のニュースが流れる頃になってやっとこさ本格的に梅の話。 っつーか梅の写真を連発するなんて少し季節感ずれてね? 的な感じも否めませんがだってしょうがないじゃない忙しがったん…

梅山。

前回の記事にて梅の写真が変わりました的な事を書きましたが 今回の写真からやっと倉敷の花の写真に変わります。もう3月も終わろうという頃にやっと。 一月のウチの実家の猫はまぁ縁起物ということでね。てかウチの実家は岡山ですし 2月の菜の花と3月前半の…

梅節。

先日書いた平和な邑の小学校の卒業式は昨日無事に麗らかな実に晴れの国らしいお天気の中行われました。 同じ日に行われた邑よりも少し真備町よりにあって邑よりも豪雨災害の被害が甚大だった 矢掛町の某小学校にはDA PUMPがサプライズで登場したらしく子供た…

奥行。

前の記事でSasha(id:cafesasha)さんからコメ頂きましたがやっぱ梅って立体感が出しやすいですね。 まず枝に疎らに小さな花がついていてそれを望遠系のズームレンズで浅い絞りで狙うと ほぼほぼ被写界深度0の状態の上に大げさなくらいに被写体より遠くにいく…

黄月。

気づけばもう2月。ついこの前お年玉カツアゲされたばかりの気がしますが あっという間にもう2月。カツアゲと言えば ココである方にお年玉がわりにカツアゲされたウチの実家の牛柄の猫さんの写真を載せ続ける月間も終了 という事で今日からがココの本来の姿…

色付。

なんだか週末に寒波がやってくるとかインフルエンザが今年も猛威をふるいまくりとか アタシは外でないしニュースも見ないからさ。 やっぱ冬ってツラいねぇ。雪は降らなくても寒いもんは寒いしねぇ。 とか思っちゃったりしたのでそろそろ今年もこの場所の出番…

猫盛。

当ブログ名物でもある新年恒例ウチの実家の牛柄の猫の写真。 アンタ、アタシにケンカ売ってるの? 元々は花が咲き始める前の穴埋め要員として年末年始に実家に帰った時に それだけでも迷惑だったのにさ。 今は亡き白いダスキン王様とセットで撮っていたので…

勤労。

丸二週間も完全なオフ無しだなんてどんだけ仕事が大好きなヤツなんでしょうねぇ。 そんなこんなであっという間に11月が終わりそうになって12月がすぐそこまで来てるじゃない。 実は11月の初めに岡山市足守の近水園というところに紅葉の写真を撮りには行って…

締花。

確か去年も同じような記事を書いた気がするのですがこのブログに季節の花の写真が載るのはコスモスさんがラストです。 何故ならばコスモスさんの後は紅葉シリーズだから。しかも秋とか季節感は全く無視で 年末のご挨拶書いてシーズン終了するまできっとずっ…

放秋。

昨日から少し暑くなっちゃった晴れの国。 そんな昨日と今日は僕的に11月最初で最後の連休。 なのでどうしても必要な用事を済ませたり 撮り貯めて見てなかったドラマを見たりと 相も変わらずダメ人間な休日を消化しておりますが 撮り貯めと言えばせっかく北房…

食材。

「どうせ銀杏を落としていってくれるならついでに皮もむいていってくれたらいいのに」と 台風に文句を言うどころか願望つきの注文をつけてるお茶目なオサレ写真兄(id:moozy)さんの記事に 日差しは最高のスパイスと相変わらずオサレなことが書いてあったりし…

秋拾。

例えば僕なんかもココに載せてる写真とかいわゆる季節毎の景色とか草花を ウチの近所ら辺でカメラという道具を使って拾い集めたり切り取ったりしてるんだけど それは僕がその場所に出向いてしかもわざわざココに載せる用にして自己満足としてしか完結してい…